認定こども園杉の子第2幼稚園

認定こども園
杉の子第2幼稚園(高知市城山町)

認定こども園 0歳(月齢11ヵ月)より受入可
みんなが笑顔になれる杉の子第2幼稚園!
〜「一生懸命やる姿は美しい」子どもをめざして〜

土佐道路近くの立地ながらも閑静な住宅地にある杉の子第2幼稚園。のびのびとアットホームな園の雰囲気で0歳児(月齢11カ月)から年長児までの園児が元気に異年齢交流しています。

杉の子第2幼稚園(高知市城山町)
杉の子第2幼稚園(高知市城山町)
杉の子第2幼稚園(高知市城山町)
杉の子第2幼稚園(高知市城山町)
杉の子第2幼稚園(高知市城山町)

本園の特長

  • 「笑顔がいっぱいの杉の子第2幼稚園」の教育方針のもと、「つよく・かしこく・たくましい子」「感性豊かなおもいやりのある子」の育成をめざしています。
  • 遊びや体験、人と人とのかかわりを大切にし、主体的な活動を通して、「生きる力」を育み、「一生懸命やる姿は美しい」子どもの育成に努めます。特に、あいさつがしっかりできる園をめざします。
  • 豊かな情操と強い意志、体力を養うため、専門の講師とともに、絵画・英語・運動あそび・硬筆に取り組んでいます。
  • 健やかな育ちの乳児期から、豊かな心を育てる幼児教育へ、そして、小学校へつなげていくために、「目標と指導と評価の一体化」を大切にした教育に努めます。
  • よりよい幼児教育をすすめるため、杉の子幼稚園、杉の子せと幼稚園との連携、研修を深め、子どもたちの豊かな育ちのため、よりよい教育をすすめていきます。
  • 北海道北見市の北光幼稚園との交流を深め、子どもたちの夢と希望を広げ、育んでいきます。
  • 家庭、地域とのつながりを密にして、子ども、教職員、保護者、地域のみんなが笑顔いっぱいの認定こども園をめざします。
杉の子第2幼稚園 栗田園長
杉の子第2幼稚園
栗田園長

施設紹介

園庭(運動場)
園庭(運動場)
のびのびと遊びが広がる園庭。高知県産木材を使用し、ボルダリングや滑り台付きのオリジナル遊具(杉の子ハウス)やお料理などの疑似体験ができるハウス、砂場・鉄棒があります。異年齢との交流も多く行われており、「よせて」「いいよ」みんなのニコニコ笑顔があふれます。
保育室
保育室
各クラスでの、保育活動が行われる部屋です。 制作活動、リズム遊び等様々な活動で、子どもたちのワクワクもひろがります。自由遊びの時にもいろいろな遊具を使ってみんなで楽しく遊んでいます。
ホール
ホール
発表会・作品展などの行事や毎月の誕生会などを行っています。また、ソフトブロックを並べて室内での運動遊び(チャレンジロード)も人気です。
トイレ
トイレ
洋式で快適です。自動水流し、プッシュ水栓などもあり、心地よいトイレで、トイレトレーニングも快適です。
プール
プール
おひさまの下のプールはとても気持ちが良くて、子どもたちは園のプールが大好きです!プール遊びを通して水に親しみ、泳ぎへと取り組んでいます。6・7月以外の月は、屋内温水プール(杉の子幼稚園)へ行っています。
預かり保育の部屋
預かり保育の部屋
降園以後、午後7時まで預かり保育をしています(朝は7時30分から)。異学年の触れ合いなどを通して、いろいろな遊びを楽しんでいます。午後3時30分には簡易おやつも準備しています。
エア遊具
エア遊具
エア遊具のエアーランドは子どもたちのお気に入りです。
駐車場
駐車場
園舎東に、子育て支援用駐車場を整備しています。園児の送り迎えや行事の際に利用できるので、保護者のみなさんも安心です。
全保育室 冷暖房(エアコン)完備・0~2歳児の保育室には床暖房を設置しています。
INSTAGRAM 杉の子第2幼稚園インスタグラム
施設情報・アクセス

施設情報・アクセス

認定こども園
杉の子第2幼稚園
〒780-8037 高知県高知市城山町180-1
Tel.088-832-0137 Fax.088-832-0146
入園案内 資料請求・お問い合わせ