学びと設備

杉の子の学び

英語・絵画・硬筆・音楽・温水プールでの活動を通して
こころとからだの成長を目指します。
杉の子の学び
子どもたちはいっぱい遊んでいっぱい学ぶ。園での生活や自然とのふれあいなどを体験して、「うれしい」も「楽しい」も、時には「悔しい」も色々な体験を通じて「感じる心」で考える力が育つ。そのためには、最善の環境を用意するのが私たちの役目。昨日見た子どもの顔と今見る子どもの顔が違って見えたら、それはまさに成長の証。すべての成長の瞬間を見逃さず、「最高の笑顔」を「最高の笑顔」で迎えられる、そんな環境づくりに尽力します。
杉の子の学び
杉の子の学び

正課教室

教育時間中に行われる正課教室では、英語、運動、硬筆、絵画など専門の講師によるプログラムがあります。

ラボ・パーティ(英語)
ラボ・パーティ(英語)
ラボ・パーティは「英語教室」としてだけでなく、人と人とのコミュニケーションに必要な「言語/社会力 教育プログラム」として取り入れています。
絵本の読み聞かせや歌など、子どもの頃から英語に自然にふれることで、表現力やコミュニケーション力を体験的に養います。
みやもっち!体育
みやもっち!体育
「みやもっち! 体育」は、子どもがおもしろいと思える3つの要素(アクロバット・スリル・エキサイティング)を取り入れ、様々な運動のコツを子どもたちみんなが 「わかった!」「やってみたい!」と思える内容で行う運動あそび教室です。
硬筆
硬筆
文字を覚え、正しく書くことは学びの第一歩。
小学校入学前に文字の基礎をしっかり学ぶ事で、小学校でのスムーズな学習につなげます。
絵画
絵画
みんな大好きなお絵描き。
はじめは真っ白な紙が子どもたちの想像力で鮮やかな絵画に変わります。
音楽
音楽
いろんな楽曲にふれ、たくさんの楽器を通してリズム感や表現力を身につけます。

課外教室

通常の教育時間外に習い事として行われる希望制の課外教室は、学研、英語、水泳、サッカー、バレエ、運動、野球などがあります。課外教室に通われる場合、預かり保育から園で実施している課外教室へ行き、課外教室が終わると預かり保育へ戻ることも可能です。
※園によっては実施していない課外教室もあります。詳しくはお問い合わせください。

学研エデュケーショナル わくわくまなびタイム
学研エデュケーショナル
わくわくまなびタイム
(週1回程度)
詳しくはこちら
ラボ・パーティ 英語
ラボ・パーティ
英語
(週1回程度)
詳しくはこちら
スポーツマックス 水泳・運動 ほか
スポーツマックス
水泳・運動 ほか
(週1回程度)
詳しくはこちら
ソレアーダ高知 サッカー
ソレアーダ高知
サッカー
(週1回程度)
詳しくはこちら
RSバレエスタジオ バレエ
RSバレエスタジオ
バレエ
(週1回程度)
詳しくはこちら
みやもっち! 体育教室 運動遊び
みやもっち! 体育教室
運動遊び
(週1回程度)
詳しくはこちら
高知ファイティングドッグス 野球スクール
高知ファイティングドッグス
野球スクール
(週1回程度)
詳しくはこちら
律志舎 そろばん教室
律志舎
そろばん教室
(週1回程度)
詳しくはこちら

杉の子の設備

温水プール・海の家・パークゴルフ場など
特色ある設備で様々な体験を。
杉の子の設備
子どもたちはいっぱい遊んでいっぱい学ぶ。園での生活や自然とのふれあいなどを体験して、「うれしい」も「楽しい」も、時には「悔しい」も色々な体験を通じて「感じる心」で考える力が育つ。そのためには、最善の環境を用意するのが私たちの役目。昨日見た子どもの顔と今見る子どもの顔が違って見えたら、それはまさに成長の証。すべての成長の瞬間を見逃さず、「最高の笑顔」を「最高の笑顔」で迎えられる、そんな環境づくりに尽力します。
杉の子の設備
杉の子の設備
杉の子の設備
温水プール
温水プール
温水プールで1年を通して子どもたちのたくましい体づくりに取り組んでいます。楽しみながら、水に慣れ親しむようにして、泳ぎにつながるようにすすめています。
温水プール
温水プール
海の家
海の家
須崎市浦ノ内に、杉の子幼稚園の海の家があります。夏には、3園の年長児が、デイキャンプをします。
海の家
海の家
パークゴルフ場
パークゴルフ場
杉の子せと幼稚園に隣接してパークゴルフ場があります。毎年3園合同で開催するゴルフ大会は、子どもたちの大好きなイベントです。ゴルフをするだけではなく、緑豊かなゴルフ場を散策したり、芝生で遊んだりもしています。
いも畑
いも畑
杉の子3園専用のいも畑では、子どもたちが春にさつまいもの苗を植え、秋に収穫。作物を育てて収穫するよろこびを学んでいます。
スクールバスを各園運行
スクールバスを各園運行
各園毎日スクールバスを運行しています。高知市内を中心に、園児のお住まいに合わせて随時路線を改編しています。
※スクールバスの利用は満3歳児以上からとなります。0・1・2歳児は各自保護者と登園となります。
みんなのお気に入り! 杉の子ハウス
みんなのお気に入り! 杉の子ハウス

高知県産木材を使用した大型木製複合遊具により、子どもたちに木の良さを体験してもらい、日頃の遊びの中で木や森への興味を抱き親しみを感じること、そして環境意識の醸成を目指す、それが「杉の子ハウスプロジェクト」のはじまりです。

杉の子の3園の園庭や敷地に様々な木があります。そこでも子どもたちは木と触れ合うことや親しむこともありますが、遊びの中でさらに木に対して深く関わるきっかけの一つとしての木製複合遊具「杉の子ハウス」を各園に導入。子どもたちの笑顔があふれる場所、お気に入りの場所としてみんなに親しまれています。

「杉の子ハウス」はオリジナル設計で、各園(杉の子幼稚園、杉の子第2幼稚園、杉の子せと幼稚園)それぞれ違う形でそれぞれ特徴のある複合遊具となっています。

杉の子幼稚園
杉の子幼稚園
ローラー滑り台のある築山とつながる橋を備え、砂場と砂遊びなどが出来るスペースを併設し遊びを創造するねらいがあります。
杉の子第2幼稚園
杉の子第2幼稚園
滑り台、ボルダリング、ロープ登りなどを備えた体を動かすことと展望台で遊びを創造するねらいがあります。
杉の子せと幼稚園
杉の子せと幼稚園
園庭の地形(斜面)を利用した立体的な動きと様々な動線と遊具、広いデッキを備えた基地のようなハウスで遊びが広がる場所になっています。

園児の安全・健康のために

もしもの備えに
もしもの備えに
全園にAED、高度利用者向け緊急地震速報受信装置を設置しています。
空気清浄機
空気清浄機
ホールなど、多人数が集まる場所には大型の空気清浄機を設置しています。

杉の子制服コレクション

帽子かばんなどの小物も揃う、杉の子3園オリジナルの制服は、子どもたちや保護者の方にも人気です。

杉の子制服コレクション あいふく
あいふく
杉の子制服コレクション ふゆふく
ふゆふく
杉の子制服コレクション なつふく
なつふく
杉の子制服コレクション
ベストは
好きな色を
選べるよ!
杉の子制服コレクション たいそうふく・ うわぐつ
たいそうふく・
うわぐつ
杉の子制服コレクション 0・1・2歳児用
0・1・2歳児用
なつ・ふゆ スモック
入園案内 資料請求・お問い合わせ